ゲンさんとお食事してきました。
おいしかった。
最近人と話す機会がなくて久しぶりにしゃべりました。
今はすっごく切なくて、寂しくて、話し相手がほしかった。
もうすっごく眠たいです。
明日からバイト再開です。
足の調子はまだ不完全なような気がします。
もしかしたらもうバイトやめるかも。
足が治る気配がない。
やはり手術しなきゃいけないのかな?
2007年3月30日金曜日
Netがわからない。
インターネットをつなぎたい。
でもどこのがいいのかよくわからない。
so-netが色々考慮すると安い感じを受けた。
でも、電話加入権を買わないと。
ネットを調べると電話加入権。ネットと一緒に売ってるね。
これってキャンペーン価格になるのかな?
ていうか、そういうサイトがいっぱい。どれも怪しく見えてしまう。
電話加入権だけ購入しようかな。
そうしないとなんだか怪しくてやってられない。
どうせ長く使えば元は取れそうだし。
加入件だけ買おう。
って電話嫌いのあらびきウサギ。
不要な気もする。
そう、お金よりも底なんだ。
必要ない。
そう思えてしまう。
どうせ、ウサギ小屋に帰れない生活が続くのに。
ネットに繋がる意味があるのかな?
うぬぬぬ。
今困ってるのは、友達とチャットができないことくらい。
うぬぬぬ。
何か良い案がないかね。
でもどこのがいいのかよくわからない。
so-netが色々考慮すると安い感じを受けた。
でも、電話加入権を買わないと。
ネットを調べると電話加入権。ネットと一緒に売ってるね。
これってキャンペーン価格になるのかな?
ていうか、そういうサイトがいっぱい。どれも怪しく見えてしまう。
電話加入権だけ購入しようかな。
そうしないとなんだか怪しくてやってられない。
どうせ長く使えば元は取れそうだし。
加入件だけ買おう。
って電話嫌いのあらびきウサギ。
不要な気もする。
そう、お金よりも底なんだ。
必要ない。
そう思えてしまう。
どうせ、ウサギ小屋に帰れない生活が続くのに。
ネットに繋がる意味があるのかな?
うぬぬぬ。
今困ってるのは、友達とチャットができないことくらい。
うぬぬぬ。
何か良い案がないかね。
2007年3月29日木曜日
懐かしいものが出てきた。
パソコンの中を整理していると懐かしいものが出てきた。
松山の学会への行き方のメモ。
これだけでよく言ったものだwww
今見ても良くわからんwww
松山の学会への行き方のメモ。
これだけでよく言ったものだwww
今見ても良くわからんwww
2青江㊧→30ループ橋南㊧→宇高国道フェリー→11上天神町㊨→飯岡㊧→此花町㊧
2007年3月27日火曜日
信楽⇒奈良⇒姫路
この土日、信楽に行ってました。
2年ぶりの信楽

陶芸の森にいったのは小学生のとき以来です。
狸がいっぱい。
思ってた以上に面白かった。
かわいい二人のお客さん案内。午前中は信楽を、
午後からは奈良へ向かいました。
お腹がすいたので食事に。
パスタ。パスタ。パスタ。
あらびきウサギにとってははじめてのたらこパスタ。
ナンでしょ。
和風?洋風?
おいしかったけど不思議な味。(笑

鹿と遊びながら東大寺へと向かいます。
鹿せんべいかって。あげてあげてあげて。
服かじられて、追い回されて。www
東大寺に到着。

記憶にある中では今回が始めて。
奈良市民なのに(汗
やっぱり大きなルシャナブツだな。w
神社じゃないけど大仏殿の中におみくじがあったから、ひいてみる。
ぎゃぼ。
凶。

その後は雑貨屋さんめぐり。
かわいいぬいぐるみがあったけど手が出ません。(涙
奈良町をぐるりと歩いて回ってみました。
こんなところがあったんだってちょっと驚き。
こんな機会でないとなかなか散歩することがないから、今回発見できてよかった(^-^)

最後に喫茶店でケーキ。
おいしかった(^-^)
またこんな機会があるといいな。
その後、姫路に帰りました。
だって大学の謝恩会です。
もう会えないかもしれない友達たち。
いや、会う機会は作りたいけど。
たのしいひと時でした。
謝恩会が終わって友達2人と一緒に映画『どろろ』を見に行きました。
蟲師とどっちを見に行こうかって行ってたけど『どろろ』って言い張ってみました。
ストーリーは面白い。
CGも悪くはない。
結構よくできてたと思います。
邦画のSF物では面白い方だと思います。
続編が楽しみ。
終わった後は3人で居酒屋さんで食事して帰ってきました。
今度はパフェwww

またみんな出会いましょ。
2年ぶりの信楽

陶芸の森にいったのは小学生のとき以来です。
狸がいっぱい。
思ってた以上に面白かった。
かわいい二人のお客さん案内。午前中は信楽を、
午後からは奈良へ向かいました。
お腹がすいたので食事に。
パスタ。パスタ。パスタ。
あらびきウサギにとってははじめてのたらこパスタ。
ナンでしょ。
和風?洋風?
おいしかったけど不思議な味。(笑

鹿と遊びながら東大寺へと向かいます。
鹿せんべいかって。あげてあげてあげて。
服かじられて、追い回されて。www
東大寺に到着。

記憶にある中では今回が始めて。
奈良市民なのに(汗
やっぱり大きなルシャナブツだな。w
神社じゃないけど大仏殿の中におみくじがあったから、ひいてみる。
ぎゃぼ。
凶。

その後は雑貨屋さんめぐり。
かわいいぬいぐるみがあったけど手が出ません。(涙
奈良町をぐるりと歩いて回ってみました。
こんなところがあったんだってちょっと驚き。
こんな機会でないとなかなか散歩することがないから、今回発見できてよかった(^-^)
最後に喫茶店でケーキ。
おいしかった(^-^)
またこんな機会があるといいな。
その後、姫路に帰りました。
だって大学の謝恩会です。
もう会えないかもしれない友達たち。
いや、会う機会は作りたいけど。
たのしいひと時でした。
謝恩会が終わって友達2人と一緒に映画『どろろ』を見に行きました。
蟲師とどっちを見に行こうかって行ってたけど『どろろ』って言い張ってみました。
ストーリーは面白い。
CGも悪くはない。
結構よくできてたと思います。
邦画のSF物では面白い方だと思います。
続編が楽しみ。
終わった後は3人で居酒屋さんで食事して帰ってきました。
今度はパフェwww
またみんな出会いましょ。
2007年3月23日金曜日
2007年3月20日火曜日
桜島が噴火!!!
今日はすっごく天気がよかった。
桜島から噴煙がちょろちょろってでてるんだけど、今日は噴火してて、すっごい噴煙。
休憩時間に部屋から出たら学会の人みんなが写真をとってたwwww
今日は東郷平八郎や西郷隆盛の像とか見てきたよ。洞窟のには行かなかったけど、結構楽しかった。
一番高いさつま揚げを買って食べた。う~ん比べるものがないからわからないwwww
晩は今日も先生達と食べた。M1はお昼で帰ったから、学生は私だけ。
ちょっと寂しい。
昨日は理論の先生と一緒。
理論の人と実験の人どっちの話が面白いかな?
どっちも面白けど。
明日は、理論の発表を聞いて帰ります。
フェリーには間に合いそうにないから高速を使って帰ります。
しんどいな。
卒業式に間に合うかな?
フェリーがいいなwww
桜島から噴煙がちょろちょろってでてるんだけど、今日は噴火してて、すっごい噴煙。
休憩時間に部屋から出たら学会の人みんなが写真をとってたwwww
今日は東郷平八郎や西郷隆盛の像とか見てきたよ。洞窟のには行かなかったけど、結構楽しかった。
一番高いさつま揚げを買って食べた。う~ん比べるものがないからわからないwwww
晩は今日も先生達と食べた。M1はお昼で帰ったから、学生は私だけ。
ちょっと寂しい。
昨日は理論の先生と一緒。
理論の人と実験の人どっちの話が面白いかな?
どっちも面白けど。
明日は、理論の発表を聞いて帰ります。
フェリーには間に合いそうにないから高速を使って帰ります。
しんどいな。
卒業式に間に合うかな?
フェリーがいいなwww
2007年3月18日日曜日
鹿児島学会初日
発表終わりました。
終わった後は講座のみんなとはぐれたので、二人の理論の先生とプピポさんとで食べに。
鹿児島といえば?
黒豚!
本物の黒豚を扱ってるところって結構少ないらしいです。
でも、認定書のある本物を扱っている店で食事。
すっごくおいしい。
おいしい。
おいしい。
黒豚の溶岩焼き!
本物の溶岩の板!
何が違うの?って一人の先生が聞きました。
店員さんが「遠赤外線で焼けるんですよ」っていったとき。4人とも見せ合わせました。
理論屋さんと実験屋さんにその一言を言ってしまいました。
毎回学会に来るともっと頑張らなきゃいけないなって思います。
明日は桜島に行きたいなwww
終わった後は講座のみんなとはぐれたので、二人の理論の先生とプピポさんとで食べに。
鹿児島といえば?
黒豚!
本物の黒豚を扱ってるところって結構少ないらしいです。
でも、認定書のある本物を扱っている店で食事。
すっごくおいしい。
おいしい。
おいしい。
黒豚の溶岩焼き!
本物の溶岩の板!
何が違うの?って一人の先生が聞きました。
店員さんが「遠赤外線で焼けるんですよ」っていったとき。4人とも見せ合わせました。
理論屋さんと実験屋さんにその一言を言ってしまいました。
毎回学会に来るともっと頑張らなきゃいけないなって思います。
明日は桜島に行きたいなwww
2007年3月17日土曜日
今、鹿児島にいます。
2007年3月16日金曜日
とても切ないこの気持ち。
今日で学校でみんなと会うのは最後。
nabenabeさんはもう帰ってしまう。
インストラクターさんとも会えない。
すっごく寂しくて、すっごくやり残した感があって胸のうちが変な感じ。
悲しいし、寂しい。
あらびきウサギはみんなに依存するところが大きかったから、みんながいない生活に耐えられるだろうか?
みんな楽しかったよ!
3年間ありがとう!
nabenabeさんはもう帰ってしまう。
インストラクターさんとも会えない。
すっごく寂しくて、すっごくやり残した感があって胸のうちが変な感じ。
悲しいし、寂しい。
あらびきウサギはみんなに依存するところが大きかったから、みんながいない生活に耐えられるだろうか?
みんな楽しかったよ!
3年間ありがとう!
2007年3月15日木曜日
2007年3月14日水曜日
2007年3月12日月曜日
今日はかわいい男の子と出会いました。
会いたかったおちびちゃんと初対面。
ちょっとおびえられてる?www
こんにちは。
ビスケットをもらいました。
むちゃくちゃかわいいですね。
パパのお引越し手伝い頑張ってましたよ。
元気がいいな。
あの笑顔素敵☆
ちょっとおびえられてる?www
こんにちは。
ビスケットをもらいました。
むちゃくちゃかわいいですね。
パパのお引越し手伝い頑張ってましたよ。
元気がいいな。
あの笑顔素敵☆
2007年3月10日土曜日
2007年3月8日木曜日
2007年3月5日月曜日
♪迷子の迷子の・・・
昨日は学校の近くで珍しいお客さんを見ました。
あらびきウサギは出会ったのは人生で2度目。
犬です。
その犬の飼い主は大嫌い!
ただの犬じゃなく。
猟犬。
首に発信機をつけた犬です。
どうも近くで猟をしていたよう。
すっごく近くで銃声がした。
ここで銃声を聞いたのは初めて。
かなり近くの発砲したみたい。
ホント嫌いです。
お仕事中の犬はすっごく凶暴。。人には絶対になつかない。
だから、怖い。
そんな犬がこんなところを歩いてる。
でもあらびきウサギは近づいてみます。
日陰で休んでる犬に気づかれないように。
でも、気づかれておびえるように逃げられてしまった。(T_T)
あらびきウサギは出会ったのは人生で2度目。
犬です。
その犬の飼い主は大嫌い!
ただの犬じゃなく。
猟犬。
首に発信機をつけた犬です。
どうも近くで猟をしていたよう。
すっごく近くで銃声がした。
ここで銃声を聞いたのは初めて。
かなり近くの発砲したみたい。
ホント嫌いです。
お仕事中の犬はすっごく凶暴。。人には絶対になつかない。
だから、怖い。
そんな犬がこんなところを歩いてる。
でもあらびきウサギは近づいてみます。
日陰で休んでる犬に気づかれないように。
でも、気づかれておびえるように逃げられてしまった。(T_T)
2007年3月4日日曜日
初めて運転する車。
今日は写真はありません。
今日車屋さんに行ってきました。
ekワゴンに乗ってみます。
乗った瞬間すごい違和感。
今まで乗っていた車と明らかに違う。
広い。
ナビシートと繋がった運転席。ベンチシートってヤツですか。
運転しようといつものようにシフトレバーに手を伸ばすがない。コラムだった。
コラムは初めて。
オートまでさえあまり好きでないのにコラム。
コラム。
コラム。
Dにして、・・・わからない。
レバーの根元に書いてある文字のところにみて、Dにする。
???
動かない。
ハンドブレーキを下げてない。(汗)
ハンドがない。
ペダルのサイドブレーキ。www
今度こそ出発。
???
クリープ現象?
ちゃんとドライブに入ってない。www
お店の人に。センターメーターに出てますよ。って言われちゃった。(汗)
Dにする。
最後にお店の人に大丈夫ですかっていわれちゃった。www
怖いからしばらくDのまま。
スーパーで買い物して帰るけど。Rに入れれるか自信がないので、前から突っ込んで前に出て行けるところを探す。
なれない車って怖い。
カーブのときとかギアを下げようとして、クラッチ踏もうとするけど、ブレーキに足がかかって急ブレーキになる。怖い。
恐る恐る帰る。
次ぎ買う車は、・・・MTにします。
今日車屋さんに行ってきました。
ekワゴンに乗ってみます。
乗った瞬間すごい違和感。
今まで乗っていた車と明らかに違う。
広い。
ナビシートと繋がった運転席。ベンチシートってヤツですか。
運転しようといつものようにシフトレバーに手を伸ばすがない。コラムだった。
コラムは初めて。
オートまでさえあまり好きでないのにコラム。
コラム。
コラム。
Dにして、・・・わからない。
レバーの根元に書いてある文字のところにみて、Dにする。
???
動かない。
ハンドブレーキを下げてない。(汗)
ハンドがない。
ペダルのサイドブレーキ。www
今度こそ出発。
???
クリープ現象?
ちゃんとドライブに入ってない。www
お店の人に。センターメーターに出てますよ。って言われちゃった。(汗)
Dにする。
最後にお店の人に大丈夫ですかっていわれちゃった。www
怖いからしばらくDのまま。
スーパーで買い物して帰るけど。Rに入れれるか自信がないので、前から突っ込んで前に出て行けるところを探す。
なれない車って怖い。
カーブのときとかギアを下げようとして、クラッチ踏もうとするけど、ブレーキに足がかかって急ブレーキになる。怖い。
恐る恐る帰る。
次ぎ買う車は、・・・MTにします。
2007年3月3日土曜日
2007年3月2日金曜日
登録:
投稿 (Atom)