2009年12月31日木曜日
辞めました。
4回生の夏から続けてきたバイトを今日で辞めました。今、思い返せばいろんなことがありました。
いきなりお店に行ってアルバイトがしたいんですって言ってはたらきはじめました。すっごく恐そうなおじちゃんと、やさしい仲良しの夫婦、もう一人陶芸をやってはるおばちゃん。
恐いおじちゃんとペアで働いてました。その頃が一番仕事がしやすかった。恐そうに見えるけどただの人見知りなだけです。笑
ペアの人が辞めて、すっごく可愛らしい女の子が入ってきました。結婚してて、子供も居ました。笑
まったくしゃべらなかったなぁ。新しく命が宿って辞めていきました。
あとは同い年の男の子。楽しかった。
バイト終わりによるスーパー。朝の値引きパンとも毎日とはいかなくなりました。今日はいつものレジのおばちゃんは居ません。いつも声かけて来てくれたなぁ。
ちょっと、涙うるうるです。
さて勉強に集中しますか☆
2009年12月29日火曜日
2009年12月28日月曜日
2009年12月27日日曜日
2009年11月2日月曜日
2009年10月10日土曜日
2009年10月5日月曜日
2009年10月1日木曜日
携帯がしんじゃった(T_T)
しばらくは誰とも連絡とれないね。
今発売中のNEC携帯は使い勝手もデザインもイマイチだし。でも、きめなきゃ。
11月の後半かな新しいモデルは。(T_T)
2009年9月23日水曜日
2009年9月13日日曜日
金縛り。
この前東京でも国際会議中に地震。気付いたのは数人だけ。
きょろきょろしてたら同じくきょろきょろしてた外国の人と目が合いましたw
昨日も地震が相生、佐用であったし。
で、今朝(4時前)も
今度のは大きな地震だった。
部屋の一角に段ボールの箱が積み上げてあってそれが崩れそうで、横に寝てた兄貴を起こそうとしても全然声が出なくて、起こそうとして必死で声を出そうとしてるんです。僕の上には兄貴の足が。手を動かして足を「ギュ」っと握って無理やり起こそうと思っても全然手が動かなくて。
部屋の電気はつけっぱなし。
テレビもつけっぱなし。
出よく寝てます。
5分くらい格闘して、ようやく動けるようになる。
。。。
兄貴なんて部屋にはいるはずないし。
でも地震のリアリティーは本物だった。
テレビ番組も本物。
ネットで地震情報調べて、テレビで速報が流れないか待ってたけど全然なくて。
あれが幻覚だって意識できたのは2時間後のバイト行く前のこと。
脳みそだけがおきてたけど、一部分は夢見てる状態があって、それが兄貴の幻覚と地震を感じさせたんだろうね。体は寝てるから声も出ないし、動きもしない。
現実と夢が混じったような状態。
怖いことを意識してたら確実にお婆さんがおなかの上に乗っているところを想像してただろうな。
いわゆる金縛りだね。
そのことを考えると、今までに金縛りに結構かかってるw
でも一回もおばあさんに出会ったことがない。
乗ってるのは笑えるものばっかし。
意識するとお婆さんが出てきそうで嫌だなw
あぁ、いてたのか。
2009年9月10日木曜日
東京のスタバ
この時間電気屋さんもしまってすることがない。
だからスタバで時間をつぶす。
店内こんでます。
注文するのにならんでて
店員さんが聞いてきたの。
店内でお召し上がりですか?席よろしいですか?
(・・?)席?
とりあえず断った。そのあとメニューどうぞって。まぁそれも断って、待ってるうちに席が埋まっていって
思わず、店員さんにとっといてって頼んじゃったよ。
そしたら
席はご自分でっていわれた。
何が席がよろしいのか分かんないよ!( ̄□ ̄;)!!
ダメって行ったらどうなってたの?
なんだったんだろうか?
あぁとうとうあらわれなかった
って無理か(T_T)
2009年9月5日土曜日
2009年9月1日火曜日
2009年8月31日月曜日
2009年8月12日水曜日
2009年8月11日火曜日
2009年8月7日金曜日
2009年8月5日水曜日
俺占い
・寂しがりやさん
・祭りが大好き
・新しいものに興味をもつ
・ちょっとした笑いのセンスがある
・妙に運がいい
・人の前では明るく振る舞う努力をしている
・こっそり行動することが多い
特にあらびきウサギには、こういう傾向がある
・すごい発明を思いついたが実現していない
・自分だけはピュアな気持ちを忘れないと決意している
・妖精が見えるような気がしている
・安いといらないものでもついつい買ってしまう
・掃除の途中に昔のものを見て掃除を放置する
俺からあらびきウサギへのアドバイス
・人に言えないことばかり増やすな
運がいいってところだけ外れてる気がするけど。ほかは当たってるなw
妖精が見えるような気がするしw
安いといらないもの買っちゃうよw
2009年8月4日火曜日
2009年8月1日土曜日
よくわかんない
[ADSL modem-SV3]--(有線)--[WHR-G300N]--(無線)--[WLI-TX4-AG300N]--(有線)--[PC]と[WHR3-AG54]--(無線)--[携帯端末]
WLI-TX4-AG300Nは室外においてケーブルでPCと室内用の無線LANと接続
WHR3-AG54は室内において電波強度を15%まで落として干渉をできるだけ避ける。
3日前まではインターネットにつながってた。回線速度も全然気にならないくらい出てて問題はなかった。
PC画面に何か表示が出て無意識に消してしまったから何か分からない。ネットワーク系の話だった気が・・・
その後PCがつながらなくなってたのだけど、携帯端末からはつながってた。だからPCの問題かな?
色々触ってるうちに携帯端末からもつながらなくなった。全ての設定は元に戻したはずなのに。
今は直接、携帯端末で大本のWHR-G300Nとはつながるけど他はつながらない。
電波的に室外に出ないとつながらないからWHR-G300Nのみの使用はできない(T_T)
ファイヤーウォールは関係なかった。勿論セキュリティーソフトも。
PCからADSL modem-SV3の設定はできるのに、モデムを有効にしようとすると接続できませんでしたって。分からない。なぜ有効にできない?
子機の設定かな?モデムのせいかな?
2009年7月28日火曜日
25日はお祭り☆
実家の近くの小学校ではお祭りをやってました。
抽選会があったのでそれに参加して、抽選発表が終わるまでに知り合いがいないかぐるぐるやぐらの周りをまわってました。
一人、高校まで一緒だった男の子が一人、あんまり話したことないけど(汗
それから小学校の時一緒で、途中から転校してきた女の子だと思う人が一人。
それからそれから、ゲートボールを教えてもらってた時のおばあちゃんとおじいちゃんがおられましたよ。げんきそうでした。
あとは全く分からなかった。
夏風の甥っ子たちのために子供用のお菓子をもらって帰ってきました。
新興住宅地なので古くからのお祭りじゃないけど町内会の楽しい楽しいお祭りです。
小学校には孔雀のジャックのいてた小屋がなくなっててさみしい感じでした。校舎の中に入れたみたいだけどカメラを忘れて行ったのであきらめました。来年は持って行きましょ!
きばらし
クロスバイクを譲り受けに友達が岡山(児島)に行くことに、もともと、実家に帰る予定だったし、その友達の実家とあらびきウサギのの実家が近いから。距離で言うと相生から大学までもいかないんじゃないかな?
クロスバイクの持ち主さんはすっごくかっこいい人で、すらっとしてて、髭が整ってて、小顔であこがれちゃいますね。車に積み込んでいざ実家へ!
と、その前に、お昼御飯を食べたのが「瀬戸内料理 きばらし」っておみせ。すっごく美味しい和食のお店。
大阪でクロスバイクにのってみました。あまりマウンテンバイクと変わらない気がする。
少しだけ、スピードの乗りがいいけどでも体力の減りは変わらないよw
2009年7月24日金曜日
2009年7月22日水曜日
皆既日食を見に鹿児島到着!
とりあえず。96%太陽が隠れる日食を見に鹿児島までやってきました!
なんて風に書きたかった(T_T)
今日は実験だ。
国際会議の締め切りが近づいてる。
あいにくの曇り空。
ここら辺でも85、6%はかけるはず。
見たいな。
晴れたらいいな。
見に行ってる人がいたら写メで送ってください。
あぽろは行ってないの?写メー欲しいよ!高いカメラの画像よりも写メがいい。
だって、すっごく身近な感じだからwでも、真っ暗でとれないかな。
ならムービーでお願いしますm(_ _)m
www
末期がん見つかる(T_T)
薬で押さえ込んで何とか1,2年は持つだろうけど、もう改善することは無いそうだ。
手術は非常に難しくて、心臓から出たところに穴が開いててるらしい。また、血液の通り道にはびっしり付着してダメだそうだ。通りで最近調子がおかしいと思った。今年の春の定期健診ではその症状が出てたのに見逃されてた(T_T)
あっ、それからフロントガラスを交換したよ。すっごく綺麗になってた。
カーナビのフィルムも地デジのフィルムもチャント張ってくれてた。
バイパスを走行してて石が飛んできたよ。
で窓ガラスにひびが入って。
飛び石の瞬間どの車が犯人か分かればその人を捕まえれるのに。
目の前にはずっと右のウィンカーを出したままで忘れてる白い軽自動車が走ってて横も色んな車が走ってて、でも横から飛んできた気が下から、はっきりと犯人を断定できなくて、諦めた。
とりあえず保険屋さんにすぐ電話。
事故としてあまりにも大きな飛び石なら警察を呼ばないといけないのかな?
で、昨日車をディーラーに持っていって、最近の不調を言ったらさっきのガンが見つかったってわけですよ。3月の車検じゃ見つからなかったのにね。。
穴の開いたマフラーは交換すればいいけど、周辺のネジがごっそりさびてて、交換しようと思ったらごっそり交換しなきゃいけない。20万かかるって。オイルの通り道も詰まってきてるからオーバーホールに30万かかるって。50万かけてぼろぼろでは困るしなぁ。足回りも代えなきゃ50万出すなら新しい中古車探したほうが安上がりだろうな。結局全てこまごまと再生手術すると100万くらいにはなる。
なら、あと1,2年、働いてお金がたまるまではまってて欲しいな。1万3千キロでやってきた君は今はもう16万キロを超えた。多分年内に20万キロを超えるだろうな。26万キロもって欲しいな。頑張ろうね。
2009年7月14日火曜日
2009年7月12日日曜日
2009年7月8日水曜日
2009年7月2日木曜日
2009年6月24日水曜日
2009年6月23日火曜日
2009年6月17日水曜日
2009年6月12日金曜日
2009年6月10日水曜日
インターネットにつながらないよ。
わからない。親機と子機の間の接続はできてる。後はモデムの接続。
うぬぬ。ちゃんとしてないのかな?そこも設定してくればよかったorz
脅迫?
学校の周りでビラ配ってるの注意したら、「大学クビになるようにしたろうか」みたいな事いわれた。
なんで?
そもそも、去年、僕の車にいたずらして、ここの大学の学生がしたんでって人のせいにした奴だよ。警察沙汰にまでなってるのに反省していない。
やっぱり、おかしい。
そういう人が働いてるところの家庭教師ってどうなのかな?ってついつい思ってしまう。うぬぬぬ。
クビになることは無いと思うけど、万が一ほんとに学校辞めさせられるような状態にさせられると怖いから警察に通報しておこうかな。
あらびきウサギの評判が・・・
2009年6月9日火曜日
2009年6月8日月曜日
2009年6月7日日曜日
逃げられちゃった(T_T)
さっき戻ってきたら、狐と遭遇。
学校の周りにいてた。
ウサギとキツネの追いかけっこです。急いでカメラもって追いかけたけど、逃げられちゃった(涙
気配すらない。
2009年6月4日木曜日
2009年5月30日土曜日
近鉄難波駅から向こうは、真っ暗
山陽電車とつながってたのね。
でもそのまま電車にのって難波駅より向こうに行くのが怖い(οдО;)
2009年5月29日金曜日
2009年5月28日木曜日
2009年5月25日月曜日
2009年5月22日金曜日
饅頭こわい
B「なんだい、そんなものがこわいのかい?」
A「だって休み明けには神戸や大阪で休みを満喫した人たちがかえってくるんだよ、そりゃ、こわいよ。休みはここじゃむしろ失策じゃないか。」
B「そりゃ大変だ。どうりでテクノフェスタもペイロン祭りもなくなるわけだ」
A「だろ、こんなのパンデミックの序の口だよ。ところであんさんは何がこわいんだい?」
B「そりゃ、ネクタイ、ラングラー(車)、財布、スーツ、シャツ、時計、ジーパン、ベルト、パソコン、ソニーの新しいウォークマン、携帯ほか色々だよ。」
ということで、もうすぐ誕生日なのでよろしく☆w
はぁ、もう30まであと2歩だよw
とりあえず健康な体がほしいから2週間分の食料をちょくちょくと買いだめ中。
買い物は朝早くか夜遅く、でも同じ考えのん人が多いみたい。
無人レジに行きたいけどその時間は使えなくて(汗
マスクは毎日取り替えても十分なくらい用意した。
一応近くのスーパーの日用品の搬入時間をチェック。
でも寮で用意してくれてたみたい(涙
今日はパスタ。缶詰をもう少し。
2週間分用意すると結構な量になるから大変って先生が言ってた。
確かに家族の分も用意すると大変だな。
何事も無ければいいけど。
2009年5月21日木曜日
一昨日から悩む
あらびきウサギは車を洗車したくて仕方がありません。
でもせっかく洗車する前に、思う存分汚れるような僻地へ行きたくて。
昔から言ってみようと思ってたところがあって。
それは音水渓谷。
2枚目の写真にあるような舗装されて無い道が永遠と続く場所で。この先がどうなってるか分からなくて不安な場所。
冬に一度行ったことがあるけど。怖くて先に進めなかった。
3枚目はそこに行く途中にある山の上のお城、波賀城です。ここからの眺めは素晴らしかった☆。
昨日はたつの冒険の森を車で。イヤーあんなものを見かけるとは恐ろしい。
そこで更に泥だらけ。
で、今日は午後から洗車に行こうと思うも、学校でネットで。色々登録してたら、先生に見つかって。実験しつつ。登録しつつ。走行してると夕方になって雨になった。
うぬぬ。雨ごときで落ちる泥ではないし。
エンジンオイルも代えたかったし。山道走行でどこからか異音がするし。心配だらけ。
2009年5月20日水曜日
mixiは書き込めない。メッセージもむり。
学校の封鎖はバイキンマンの仕業w
見るのはアレで。でもそのアレが書き込みもメッセージも無理の原因。
違うルート探せばいいけど見つけるのはあらびきウサギにとって至難の業なので。
携帯では登録してないんだ。
通信料も馬鹿にならんし。
寮にはネットはまだ無い。
今はこっそり。うふふ。
それ!いけ!カビルンルン!
元気ですよ。
ストレスでもないはず。
まぁもともと偏頭痛の持ち主(←自己判断)ですから。しいて言うなら先生恐怖症?w
微熱があるときってあらびきウサギはかなり頻度高く発生してるだけでは。
この前体温計を買って頻繁に測れるようになったからチェックできるようになって、熱があるって分かっただけでいつも結構熱があるときがあると思う。
でも一番つらいのは実験ができないから生活リズムが崩れてるのかもw
心配ありがと☆
あなたへ
全く興味ない。あらびきウサギは死なない。
そりゃ、取り返しのつかない大きな失敗したら絶望に落ちるときもあるけど、そんなのほんの一瞬。
次の瞬間にはやらなきゃいけないこともたくさんある。
あらびきウサギはそんなに弱くない。
夢もたくさんある。なろうと思えば頑張ればいい。
頑張りが報われないからって死ぬようなことはない。
自分よりも努力してる奴らはたくさんいる。話を聞けば分かるよ。
苦労は見せるものじゃない。
苦労してる人が自分の結果を見ればその苦労なんて分かるんだから。
どうしてもつらくなったら、いったん離れたほうがいい。どうしてもどうしてもやりたいって思えるまで。思えなかったら違う楽しみを見つけたらいい。みつかるまで。見つけられないんじゃない、まだ何も知らないだけだから。
研究も人生も楽しくいかなきゃ。
あらびきウサギより
2009年5月19日火曜日
2009年5月18日月曜日
あらびきウサギとバイキンマン
今日学校にきたらキャンパスに立ち入り禁止だって。
でもね、何人かはまだいるの。
で、みんな大阪で結婚式に行ってるって知ってるからバイキンマン扱いですよ。
あんなにかわいいバイキンマンなのに。
目玉がるんるんですよ!
2009年5月17日日曜日
2009年5月12日火曜日
2009年5月10日日曜日
2009年5月9日土曜日
2009年5月8日金曜日
あらびきウサギとくたくたGW
セキと喉が痛いのと頭痛で頭がボーっとする。
準教授先生も同じ症状。
すべてあの後輩が源です(笑)
今も体調不良
3日は大阪で学部の友達たちと飲み会。
昼間に家族で広島から姫路まで食事に来た一人を連れ去り車で大阪へ。
渋滞はすごいものです。
交代で運転です。
4日に明石に友達Aを送ってそのまま倉敷まで友達Yを送りました。
戻ってきて。実験の準備して。
ちょっと時間がずれててライブにはいけなかった
5日は朝から静岡へ。
新名神と伊勢湾岸を通ったのだけど、カーナビが古くて山の中で海の上を走ってました。
一人で運転はきついです。
静岡では浅間大社でお祭り。
白糸の滝も行きました。
富士山も登ってきました。
5合目まで。上は吹雪です☆
あらびきウサギは雨男なので静岡にいる間ずっとすごい雨。
6日の晩に出発。
途中で力尽きて、新名神の途中の信楽で降りてお父さんのところへ。
今はちょうど窯焚きをしていて誰かがいます。
一晩休んで。
7日に帰ってきました。
頭痛がひどくてもうくたくた。今日は休養しなきゃ。
2009年4月23日木曜日
中間発表終わった(^-^)o
来週は実験☆。連休はは友達を広島まで迎えに行くだべさ。男友達だよ。
で、学部時代の友達と飲み会☆
まだ、バイトの休みを入れてない(^_^;)
さて、次は熊本の学会☆データ出して行かなきゃ。
再び通潤橋ですかね。あそこは良かった☆って観光目的じゃん!
2009年4月17日金曜日
2009年4月13日月曜日
2009年4月10日金曜日
2009年4月8日水曜日
不吉な予感。
店内改装のため9時よりオープン。orz
仕方ありません。
近くのマクドへ
ホットドッグが朝のメニューだったから食べたかったしちょうどいいな。と思って、ドライブスルーへ。
インターホンに向かってホットドッグくださいって言ったら。申し訳ございません。人気商品のために売切れです。って言われた。ってか朝の8時じゃん!みんなスーパーが開いてないからマクドのほうにいったんだろうなorz
仕方なく、何も頼まずスルーですよ。
帰ってきて、駐車場の拡張工事のための車両が止まってて我輩の駐車場に車を置けないorz
何かあるんでしょうか?
2009年3月30日月曜日
東京~
ホテルは池袋。東急ハンズの近く。
夜中まで人が多いです☆
3日目は学会じゃなくて東京観光へ。
って行ったのは六本木。
まずは一番のお目当てだった。六本木ヒルズでのイベント。
兄貴がお世話になったヤノベケンジ(http://www.yanobe.com/)さんの造った巨大な火を噴くロボット「ジャイアント・トらやん」(http://www.yanobe.com/mms/RAN_trailer640)みて、
続いて国立新美術館(http://www.nact.jp/)アーティスト・ファイル2009(http://www.nact.jp/exhibition_special/2009/af2009/index.html)みて
最後に東京ミッドタウンで村松崇継さんのピアノライブMidtown Blossom 2009 "Midtown Blossom Lounge"(http://blog.livedoor.jp/takatsugu_sound/archives/51185132.html)見て、村松さんの部ログの4枚目の写真。観客の中にあらびきウサギがいます。
ほぼセンターで黒の服に赤いフード、赤いメッセンジャーバッグに青い手帳が見えてるやつ。
あらびきウサギです。
帰ってきて、先生たちと食事行きそびれて友達に電話して食事へゴーです。
2009年3月20日金曜日
初恋の人からあらびきウサギさんへお手紙が届きました
泣きじゃくる私にあらびきウサギが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう12年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときにあらびきウサギの話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。
今考えると、私ってあらびきウサギに対してひどいことばかりしたなぁと思います(汗)。あらびきウサギはいつも私のこと包んでいてくれたのに、私は臆病で心を開けなかったし、 「あらびきウサギはどうせ私のカラダ目当てじゃない!」なんて暴言を吐いていましたよね。それは事実としても、もっと他の言い方がなかったものかなぁと反省していま す。
そういえばあらびきウサギにとって初恋の相手が私だったんですよね?最初のころのあらびきウサギは、なんだかキスするときも勢いありすぎて、あのときは少し怖かったんですよ。慣れてくるとやけに自信をつけていましたね。「おれうまいだろ」って(笑)。
告白するときのあらびきウサギは、必死で「一生大事にするから」とか酔っ払ったことを言っていましたね。とても嬉しかったのですが、お別れしたときには、やっぱり詐欺だったなぁと思ったものです。後先考えないところはあらびきウサギらしいとも思いました。
あらびきウサギと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。あらびきウサギと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。
いろいろ書きましたが、私はあらびきウサギが大好きでした。これからもあらびきウサギらしさを大切に、そして当時のように猪木のモノマネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 当時ムーンウォークをやたらやっていたけど、前代未聞の下手さでしたね…。
http://letter.hanihoh.com/のサイトでちょっと性格分析しつつ、やってくる手紙。
面白いのでぜひやってみてw
2009年3月19日木曜日
低温センターが壊れた(涙
あと一回、圧力かけて測定を行えば、発表できるだけのデータになってたのに。
液体ヘリウムがほしいよ(T_T)
100L、10万円・・・
60Lあればぎりぎり実験できるのに・・・
たかが学会のためのデータもったいないですよ。ってことで・・・
データ整理しつつ、ネットの中にダイブ☆
いや~人の日記を見てると、ちらほら不況の影が・・・
そんなの見てしまうと無駄にあせるではないか・・・w
たくさん書類かかないと、明日はお金もらえる書類書いて出しに行きましょ。
写真も病院まで取りに行かないと。
明日も忙しいな。涙
車検から帰ってきた車
ヘッドライトを交換。5万の出費。
ブレーキ系も交換。3万の出費。
車検費用合わせて、合計15万弱。(涙
きれいきれいになった車に降り積もるスギ花粉。これまた涙
研究会で3万出費。
学会で5万くらい出費予定。
一応、少しは戻るけど全額でない
財布に穴が開いてるよ(涙
2009年3月13日金曜日
リークディテクターの影で。
あらびきウサギの人生って・・・。
今日は久々に学校で泣いた5月23日以来かな。
でも、今日のはすっごく悔しくて、泣いてしまったった。
学務課から先生に。
先生の言うことは正しいけど。自分の損得だけで生きる人間になりたくなかった。
自分の損だから、変な人に見られるから警備員に注意しても得にはならないからっていわれた。
あらびきウサギは損得勘定ができないわけではないけど、そんなこと我慢してれば自分が自分でなくなっちゃうよ。間違ったことを間違ってるっていわないと。
でも、そうじゃないのが日本なんだって。涙。
酔っ払ったおっさんが痴漢してたのを注意したあらびきウサギがそのおっさんに絡まれて誰も助けてくれなかったのは、損得勘定ができないから?
注意して車にひかれたのも?
駅のホームでタバコをポイ捨てしたやつを注意して胸倉つかまれたのも?
日曜の午前中。ちっちゃな子供がいっぱいいる街中をいつ飛び出してくるかと思いながら制限速度で走ってて、あおられて、危ないからって注意するのも?
この前のあらびきウサギをひいた人も人を傷つけた以上ちゃんと大人として責任を取らなきゃいけないとおもう。先生はひいたことがばれたら会社辞めなきゃいけないんだよってあらびきウサギにいったけど。それだけのことをしたら当たり前のことだとおもう。
警備員は制服を着たら個人じゃなくて会社の責任でもある。
こんなこと思ってもこの気持ちを押し殺して我慢しなきゃいけない?
そんなことを考えてたら涙が出てきて。泣いてしまった。
あらびきウサギは自分が損になっても、放置していたらいつか起こる事故を避けたいから注意してるのに。何かおきてからしか考えないの?ほんとにこの学校が好きだから、すばらしいって思えるような学校がよくて。東大物性研の警備員の人は朝、寒いのに。小屋から出てきて、挨拶してくれるんだよ。
先生に迷惑かけてるっていう気持ちがあって、悔しくて、恥ずかしくて、悲しくて、
実験、失敗するって感じたのにチェックできなくて。案の定Ge抵抗温度計の線が切れてて。
朝実験できるように準備する予定だったのに。手につかず。今やれば、もっと大きなミスしそうで。今日はもう帰る。あしたは学校に行きたくないな。いつもはこんな気持ち一晩寝たら治るのに、明日の夕方警備員に誤らなきゃいけないなんて。
でも、それが日本なんだよね。
「もはや体制に正義はなし得ない」
「世の中に不満があるなら自分を変えろ
それがいやなら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
それもいやなら・・・」 (攻殻機動隊より)
ってフレーズを思い出す。
でも、これは言葉どおりじゃなくて、そんな世界で生きる自分のアイデンティティーの話なんだよね。あらびきウサギはそう思うけど。
2009年3月8日日曜日
また、警備員が・・・
昨日、マクドナルドのオレンジジュースの氷なしをテイクアウト。
帰ってきて飲んだら、ほぼ水。オレンジの濃縮液が足りてないよ!
電話したらすごい丁寧に。疑いもなく最初に謝ってもらって、すぐにお取替えに行きたいのですが責任者が今一人しかいなくて・・・って
でも、そのあせった感じといい、ただ平謝りする声。こちらが悪いような気分に(汗
その対応に感動して気持ちよく今日とりに行きます☆っていって今日とりに行くと申し分けそうな感じで対応してくれた。あんたはすごいよ!
昨日の夜、大学の警備員に実験の邪魔されました。前にも注意したことをまたする。
しかたないから注意したら、「あぁ、はぁー、そう。」でどこか行こうとする。
お前まず謝れよ。名前を聞いてもあんたに答える必要はないってその警備員は言った。
おかしくないかい?
思わず警備員の格好した泥棒かと思って本当に警察に電話かけた。結局もめて1時間ほどしてやっと名前を言った。その間のもめあいはなんとも情けない言い訳。7年もいるのに何も知らなかった。だからわるくない。っていったの。はぁ~?ですよ
まぁ実験途中だしまた、説教は東京から帰ってきたときにと思ってたら、最後に悪かったと悪びれずにいってで、「それでなにかほかに?」って最後に付け足したの?
ありえない。あらびきウサギの2倍も生きてきたのに何も謝れないのか?
マクドナルドの店員とは大違い。
キレてまた1時間説教ですよ。
また学務のほうに言わなきゃ。会社のほうにも☆
あまりにも警備員の態度が悪いのでその様子を自分のデジカメにとってみた。
後で気づいたことはあらびきウサギの声はほんとにエンジェルボイス?
変だぞ?自分の声が変でこれは学務に見せられない。あらびきウサギの声はもっとダンディーなはず。w
2009年3月7日土曜日
2009年3月6日金曜日
2009年2月26日木曜日
今日は卒研発表。
- この前初めてイノシシさんと出会いました。漫画に描いたように走っていきました。
- 昨日、ハヤシライスのハヤシがカレーの仲間だということを知りました。まだ信じてません。
- 久しぶりにバイトに復帰したらシステムが変わってました。あらびきウサギの居場所がありません。
- 去年、学会費を請求されていたのを今払いに行きました。
- かばん(derufのコーデュラーメッセンジャーL)を買いました。まだやってきません。もう27なのに派手すぎますね。
- 大きな口内炎が2つ出来てます。食べ物があらびきウサギをいじめます。
- 今日はリークがありました。おかげで卒研発表の打ち上げに参加できそう。実験は明後日からになりそう。週2回、実験できるといいな。試料セット&予冷、測定、測定、室温まで、試料セット&予冷、測定、測定、室温まで。っていうのなら1週間に8日ないと。
- 部屋が汚いので片付けないと。講座の机の周りも汚い。
2009年2月2日月曜日
2009年1月26日月曜日
大学×無職×自殺×ポスドク×転職×就職
俺って何がしたい?
同じ分野か、まったく違うデザイン関連かな。
会社の研究員もしてみたいけど、怖いのも確か。自分の思ってるものとぜんぜん違ったらって。
どうなんでしょ?
博士が100人いる村
確かに日本の社会これが現実かもしれない。
あらびきウサギがやりたいことって何だろう?
研究はしたい。
でも、企業の研究はちょっと違う気がする。
さがしきれてないだけかな?
まだ、あらびきウサギがやりたいことって企業に見出せない。
皆はどうするの?
あらびきウサギは先生には就職するって言った。
3月は研究会と学会に行く予定。
でも、そんなことしてたら大学に残りたいって気持ちが大きくなる。
PDは安定なんてないし。すっごく不安。
どうしよう?
みんなは会社に入って楽しい?
なんだか分からなくて分からなくて不安だ。
2009年1月20日火曜日
あらびきウサギの災厄の年
先週の木曜日は液体窒素を手にかけて手が水ぶくれ。
そして今、机から携帯が落ちそうになって止めようとしたら机に親指を突き指。つめの間のお肉が。出血です。涙
2009年1月5日月曜日
初夢がもう現実に(涙
車に引かれてしまいました。病院にいって、そのあと事情聴取、実況見分を終わらせて
1時間ほど前に家には帰ってきましたが、左足がずきずき。
命には別状はないから心配しないで。汗
2009年1月4日日曜日
あけましておめでとうございます
嫌なものです(涙
今日はなんかとっても悲しい気分、
でも仕方ないんですよね。
きっと、涙。
プレ考えてたのかぶってるし。
元はあらびきウサギが悪いんですけどね。
さて今年は就職活動に動き出す予定です。
大学は空きがありませんからね。上にはたくさんの人が待ってるみたいだし。
あそこ受けようかな、でも、ううん。
頑張れば結果がついてきますよね。