やってしまった。車に荷物の出し入れとしているときについついボンネットの上に荷物を置いてしまう。
買い物に行く前に携帯電話をのせていらないもの部屋において。出発!
って、ボンネットの上に載せたまま。
あたりは暗くて携帯の存在に気付かない。
まぁ明るくても気付かない。
以前。財布や靴をのせたまま走ったことがあった。
財布のときもやばかった。あの時は10万くらい入ってたから、気付くのが早くて30分放置してるだけで助かった。道の真ん中に落ちてた(汗
今回は携帯電話。ひやー、相生まで買い物に行ってしまったよ。
気がついたのが2時間くらい買い物して、終わってビデオ屋さんに向かうところ。クーポンメール来てたっけ?とか思いながら携帯の存在を思い出す。
急いで学校に戻ってけいたいでんわ探し。
警備員さんが来て、なに探してるかきいてきて、
携帯、って言ったら、
ほんとに持ってきたん?部屋置いてきたんちがう?そんなんあらへんわ~こんなところ落ちてないやろ。
って探さずに勝手に決め付けて、言うだけ言ってきたから、苛ッとしながら黙ってた。ていうか、その警備員さん嫌いだから。何もしないのに口だけのひとだし自分らのことしか考えへんから。”自分で探すからほっといて、関係ないやん。”とか言いたかったけどとりあえず無視して、って考えてたらどっかいってた。まさに役立たず。相生までの道を探しに出ることに。
つるつるのボンネットにプラスチックの携帯。
そんなのどこかのカーブで落ちてるはず。
ってなかなか見つからない。
かなり行った所に携帯が落ちてました。本体は車には轢かれてなかったものの。バッテリーパックはとびだし。裏蓋は車に踏まれてぐちゃぐちゃ。本体も落ちたときの傷が痛々しい。
ごめんね。携帯君。
明日は実家に帰るのをやめました。
帰ってると学会の準備プラス実験の準備が出来ない。
今日は今朝まで実験してたから低温から室温に戻すまでかなり時間がかかりそう。、日曜日停電。月曜日実験準備、火曜日水曜日木曜日実験で金曜日岩手に出発です(^_^)
2008年9月13日土曜日
2008年9月11日木曜日
地震が来るのだろうか?
今週末地震が来るらしいです。
なまずさんのお友達は何も言ってませんが。
気をつけることにこしたことはないですね。
それからパンデミックがおこるかもって。
マスク、食料品、飲料水などなど真剣にそろえた方がいいらしい。
かいにいきますか。
とりあえず、今食べる昨日の晩御飯を。
なまずさんのお友達は何も言ってませんが。
気をつけることにこしたことはないですね。
それからパンデミックがおこるかもって。
マスク、食料品、飲料水などなど真剣にそろえた方がいいらしい。
かいにいきますか。
とりあえず、今食べる昨日の晩御飯を。
2008年9月10日水曜日
今日はとなりの講座の先生と実験
となりのドクターさんが作った試料を測定してました。
でも測定自体は先生がやってきてます。
あらびきウサギは昨日預かった試料をセットして今日はその測定のお手伝い。
温度をとめます。
ヒーターの電流調整をします。
ピタッ!ってとめるのは長い間やってるからもう簡単なんですが、となりの先生はとっても感心してます。「すごいねフィンガーテクニック!ぴたって止めるの難しいんだよね」
あらびきウサギは無反応というかあらびきウサギの講座の教授をちらちらと伺ってました。
教授の“そんなのとめれて当たり前”っていうオーラがひしひし伝わってきたので、小さくなりながらお手伝い。あまりほめないで、なんだか惨めになります。(涙
最近教授とギクシャク。
いや、それはむかしからか。
先生恐怖症なんですよね。
何かを教わってる先生と仲良くできない。。。。
でも、今まではそんなことぜんぜん気にしなかったの。
でも、最近は色々言われます。
先生がやれっていったことをやれば「えぇっ!」ってリアクションがくるし。
だから自分で考えて行動しても「えぇっ!」ってリアクションがくるし。
あらびきウサギの先生はちょっとオーバーリアクションだってコト分かっててもなんだかダメージを受けます。
なんだか自分に自信が持てずって感じ。
学会まで後10日+学会4日学会が終わればそれからも少しだけ解放されるかな。
でも測定自体は先生がやってきてます。
あらびきウサギは昨日預かった試料をセットして今日はその測定のお手伝い。
温度をとめます。
ヒーターの電流調整をします。
ピタッ!ってとめるのは長い間やってるからもう簡単なんですが、となりの先生はとっても感心してます。「すごいねフィンガーテクニック!ぴたって止めるの難しいんだよね」
あらびきウサギは無反応というかあらびきウサギの講座の教授をちらちらと伺ってました。
教授の“そんなのとめれて当たり前”っていうオーラがひしひし伝わってきたので、小さくなりながらお手伝い。あまりほめないで、なんだか惨めになります。(涙
最近教授とギクシャク。
いや、それはむかしからか。
先生恐怖症なんですよね。
何かを教わってる先生と仲良くできない。。。。
でも、今まではそんなことぜんぜん気にしなかったの。
でも、最近は色々言われます。
先生がやれっていったことをやれば「えぇっ!」ってリアクションがくるし。
だから自分で考えて行動しても「えぇっ!」ってリアクションがくるし。
あらびきウサギの先生はちょっとオーバーリアクションだってコト分かっててもなんだかダメージを受けます。
なんだか自分に自信が持てずって感じ。
学会まで後10日+学会4日学会が終わればそれからも少しだけ解放されるかな。
2008年9月8日月曜日
2008年9月7日日曜日
成長痛ですかね?
ひざが痛い。
耐えられないくらいいたい。
気圧は977hPa取り立てて気圧が低い手というわけではない。
おとといは979hPaくらいでしたし。
低いといっても雨降りの日で972hPa程度。
そのときは痛くなかったし。
気圧フェチじゃないですよ。
実験のときは気圧と室温をチェックします。そうしないと圧力計の示す値が違ってきますからね。
ボンベ圧が同じと思ってコンデンスすると温度が冷えないってことよくありますから。
50mKきらないとかってかなしいですし。
ってブログで実験の話はパス。
足が痛いよ。だれか魔法をかけてくれませんかね。よくお母さんが子供にしてあげるやつw
それとも、もうとしだからとういことなのか?
耐えられないくらいいたい。
気圧は977hPa取り立てて気圧が低い手というわけではない。
おとといは979hPaくらいでしたし。
低いといっても雨降りの日で972hPa程度。
そのときは痛くなかったし。
気圧フェチじゃないですよ。
実験のときは気圧と室温をチェックします。そうしないと圧力計の示す値が違ってきますからね。
ボンベ圧が同じと思ってコンデンスすると温度が冷えないってことよくありますから。
50mKきらないとかってかなしいですし。
ってブログで実験の話はパス。
足が痛いよ。だれか魔法をかけてくれませんかね。よくお母さんが子供にしてあげるやつw
それとも、もうとしだからとういことなのか?
どうなんでしょうね。
意外にいろいろな話題で検索してくれてますよ。
「頭」「強打」「出血」とか
頭うったなら病院いったほうがいいですよ。
心配ならCT写真を撮ってもらったほうがいい。
脳内で出血してるかも。
医者に状態を言っても様子を見てみてって感じですから。
気になるんです。っていわないととってもらえない。
それで安心できるなら安いものです。
それからそれからGATEWAYの「PMD01120j」はGATEWAYのパソコンに差込み口があれば購入する程度でいいかな。なんとなくもったいないからってだけです。
あまりそういうのは関係ないって言うなら玄人志向のケースとHDDを買ってきて自分で組み合わせたほうが使えます。GATEWAYのほうは接続ケーブルがHDDがAメスなのでほかのケーブルとの汎用性がなくてめんどくさいです。ノートに付けるUSB-HUBを持ち歩くならそのケーブル使えると便利ですよね。使えないし。でもデザインは気に入ってます。
あらびきウサギはウサギじゃないですよ。ウサギの飼い方はほかのサイトで調べてくださいm(_ _)m
実験用ウサギは友達です?
ウサギが落下したんですか?大丈夫ですか?
ウサギの誕生はめでたいですね!
WRANGLER UNLIMITED RUBICONの6MTは日本で売ってますよ。
もう売り切れてるかもしれない。でも、あるサイトに中古車の情報がありました。
420万くらいからだそうです。輸入車で左ハンドルでした。
どうしてもUNLIMITEDでMTがほしければ輸入すればいいんですよ。
スタイキャストは、今ここには1266(透明)と、2850(黒)がある。2850は、熱膨張係数が金属に近く、低温でリード線の真空部分への挿入に使う。旋盤等での加工は出来ない。 熱に弱く、磁性が少しある。1266は、旋盤等で加工できるため、構造材によく使われる。磁性は小さい。使用の際は、不純物が入らないように十分注意す る。1266は、100:28、2850は、100:4、固化は、一晩かかる。大きなものを固化するときは、冷却しながら行う。購入は大学に出入りしている会社に任せてます。
警察官いわく危険運転する車があれば警察に任せてくださいとのこと。
気に食わなければ、写真を撮るなりビデオに残すなりして。
タクシー会社ならそれを運輸局に報告して、企業の社員ならその会社にいって。会社で迷惑をかけてはいけないって教育されているはず。一般市民ならもめてください。w
宝くじは当たらなかったです(涙
財布なくしたらとにかく探してください。
あらびきウサギの場合はたいていどこかにあります。
どうしてもないときはカード会社や警察に連絡して。
TIMBUK2はまだ買ってません。
串本のダイビングはseanonさんでオープンもアドバンスもうけましたよ。いい人ばっかりですよ。この夏はすっごく忙しそうでした。お疲れ様です。そしてありがとうございました。
バッテリーが上がってしまったら大手のロードサービスに電話するか、車の保険で今はロードサービスがたいていついてるのでそれを利用するといいですよ。
実験演習TAかっこよかったの?
誰ですかね?私は物性論演習ですから。実験のほうはここ2年ほどTAしてないですね。
一人でオープンキャンパスがんばってください。
学会ポスター作成にはA4で印刷したのをならべるか、A0印刷ができるプリンターをかってください。100万も出せばかなりいいのが買えますよ☆
姫路の駐車場は500円のところがあります。
1日プラス泊まりで700円のところもありますよ。
駅の近くです☆姫路城前の駐車場は屋根の上に自転車を載せてるとシステム上、トラックやバスと間違えられるみたいです。高さで機械が判断してるらしいです。気をつけてくださいね。
でも足跡機能が外部日記にないこと。昔気にしてたんですよね。
でも、メールでその話題を聞いてくれてたのできにしなくなりましたね。今はかわいいウサギさんが端っこでいるのとそのウサギをクリックするとブログの単語から言葉を作ってしゃべるって所に引かれて育ててますが、なかなか成長しない。まってるっちゃまってるのかな?w
ただ分かるのはリモートホストぐらい。たぶんこれっていうぐらいしかわかんないよ。
「頭」「強打」「出血」とか
頭うったなら病院いったほうがいいですよ。
心配ならCT写真を撮ってもらったほうがいい。
脳内で出血してるかも。
医者に状態を言っても様子を見てみてって感じですから。
気になるんです。っていわないととってもらえない。
それで安心できるなら安いものです。
それからそれからGATEWAYの「PMD01120j」はGATEWAYのパソコンに差込み口があれば購入する程度でいいかな。なんとなくもったいないからってだけです。
あまりそういうのは関係ないって言うなら玄人志向のケースとHDDを買ってきて自分で組み合わせたほうが使えます。GATEWAYのほうは接続ケーブルがHDDがAメスなのでほかのケーブルとの汎用性がなくてめんどくさいです。ノートに付けるUSB-HUBを持ち歩くならそのケーブル使えると便利ですよね。使えないし。でもデザインは気に入ってます。
あらびきウサギはウサギじゃないですよ。ウサギの飼い方はほかのサイトで調べてくださいm(_ _)m
実験用ウサギは友達です?
ウサギが落下したんですか?大丈夫ですか?
ウサギの誕生はめでたいですね!
WRANGLER UNLIMITED RUBICONの6MTは日本で売ってますよ。
もう売り切れてるかもしれない。でも、あるサイトに中古車の情報がありました。
420万くらいからだそうです。輸入車で左ハンドルでした。
どうしてもUNLIMITEDでMTがほしければ輸入すればいいんですよ。
スタイキャストは、今ここには1266(透明)と、2850(黒)がある。2850は、熱膨張係数が金属に近く、低温でリード線の真空部分への挿入に使う。旋盤等での加工は出来ない。 熱に弱く、磁性が少しある。1266は、旋盤等で加工できるため、構造材によく使われる。磁性は小さい。使用の際は、不純物が入らないように十分注意す る。1266は、100:28、2850は、100:4、固化は、一晩かかる。大きなものを固化するときは、冷却しながら行う。購入は大学に出入りしている会社に任せてます。
警察官いわく危険運転する車があれば警察に任せてくださいとのこと。
気に食わなければ、写真を撮るなりビデオに残すなりして。
タクシー会社ならそれを運輸局に報告して、企業の社員ならその会社にいって。会社で迷惑をかけてはいけないって教育されているはず。一般市民ならもめてください。w
宝くじは当たらなかったです(涙
財布なくしたらとにかく探してください。
あらびきウサギの場合はたいていどこかにあります。
どうしてもないときはカード会社や警察に連絡して。
TIMBUK2はまだ買ってません。
串本のダイビングはseanonさんでオープンもアドバンスもうけましたよ。いい人ばっかりですよ。この夏はすっごく忙しそうでした。お疲れ様です。そしてありがとうございました。
バッテリーが上がってしまったら大手のロードサービスに電話するか、車の保険で今はロードサービスがたいていついてるのでそれを利用するといいですよ。
実験演習TAかっこよかったの?
誰ですかね?私は物性論演習ですから。実験のほうはここ2年ほどTAしてないですね。
一人でオープンキャンパスがんばってください。
学会ポスター作成にはA4で印刷したのをならべるか、A0印刷ができるプリンターをかってください。100万も出せばかなりいいのが買えますよ☆
姫路の駐車場は500円のところがあります。
1日プラス泊まりで700円のところもありますよ。
駅の近くです☆姫路城前の駐車場は屋根の上に自転車を載せてるとシステム上、トラックやバスと間違えられるみたいです。高さで機械が判断してるらしいです。気をつけてくださいね。
でも足跡機能が外部日記にないこと。昔気にしてたんですよね。
でも、メールでその話題を聞いてくれてたのできにしなくなりましたね。今はかわいいウサギさんが端っこでいるのとそのウサギをクリックするとブログの単語から言葉を作ってしゃべるって所に引かれて育ててますが、なかなか成長しない。まってるっちゃまってるのかな?w
ただ分かるのはリモートホストぐらい。たぶんこれっていうぐらいしかわかんないよ。
2008年9月4日木曜日
見たことある風景
大学の売店でお菓子を買おうと入って、ふと本棚のほうを眺めると、
見たことある風景!!!!なんだなんだ。
kansai walker(9月3日-16日)の表紙があらびきウサギのもうひとつの家から500mほどいったところの踏み切りの写真じゃなないですか!
この列車も間違いない。
http://mimi-kibble-rabbit.blogspot.com/2007/05/16.html
この写真には写ってないけどこのちょっと右がそう。とった場所はもっと近くだろうな。
いややや。しばらく立ち読みしていましたが、そこの記事が見つからなくて、かえってきました。
買おうかな~w
見たことある風景!!!!なんだなんだ。
kansai walker(9月3日-16日)の表紙があらびきウサギのもうひとつの家から500mほどいったところの踏み切りの写真じゃなないですか!
この列車も間違いない。
http://mimi-kibble-rabbit.blogspot.com/2007/05/16.html
この写真には写ってないけどこのちょっと右がそう。とった場所はもっと近くだろうな。
いややや。しばらく立ち読みしていましたが、そこの記事が見つからなくて、かえってきました。
買おうかな~w
最近気づいたこと。
アニメドラゴンボールzでドクターゲロが16号、17号、18号の眠る研究室に入るときに出てきた丈夫な扉の暗証番号が「2501」
この数字って、攻殻機動隊「ghost in the shell」で草薙素子とバトーが最後に次ぎあうときの合言葉に決めていた言葉だ!
バトーはのこってて素子は行ってしまったからドクターゲロは素子?ちゃんと脳殻も見えてたし。
分からん。
このときのアニメ作成の担当者はわざとしたのかな?
映画自体は1991年の作品だけどドラゴンボールは大体89年から93ねんの間に書かれてるんだよね。
時期的にはピッたし。ううう。分からない。誰か知らないかな?
この数字って、攻殻機動隊「ghost in the shell」で草薙素子とバトーが最後に次ぎあうときの合言葉に決めていた言葉だ!
バトーはのこってて素子は行ってしまったからドクターゲロは素子?ちゃんと脳殻も見えてたし。
分からん。
このときのアニメ作成の担当者はわざとしたのかな?
映画自体は1991年の作品だけどドラゴンボールは大体89年から93ねんの間に書かれてるんだよね。
時期的にはピッたし。ううう。分からない。誰か知らないかな?
登録:
投稿 (Atom)